2019-01-01から1年間の記事一覧

NWは無事に落ちました

とりあえず午前I免除Get確定したことが嬉しい! そして午後Iで43点も取れていたことに驚き、、、 次の春期は(方針ブレブレですが)PM受けることにしました。 新しい仕事のことを考えたらこっちの方が優先かな、と。 秋期はNW再挑戦にするかもしれないけど、…

またPart7が解き終わらない

半年ぶりTOEIC。 あー勉強しなきゃなーってぼんやり思いながら ちまちま文法の勉強をしている間に本番が来てしまった。 何にも対策してないから案の定Part7で時間切れ。 3 passages に到達出来なかった。 でも、思い返して見ると対策って何が出来たんだろう…

ToeicとDB

Toeic公開テストまであと2週間強、、、 結局文法アプリを繰り返すだけしかやれてないです。 だけど前回よりも確実に初見で正答できる率が上がった(根拠?) 最低1回は模試やって本番に臨もう。 秋の翔泳社半額セールが始まったのでDB関連の書籍を買い漁る。…

結局Mirroring

scrcpyというツールを使ってミラーリングすることにした。 github.com 思いがけない副産物として、adb接続がWiFiで出来た。 1.Raspberry PIとスマホをテザリングで同じネットワークに入れる 2.Raspberry PIのIP調べる(ifconfig) 3.192.168.xxx.1がスマ…

Raspberry PIでKindle

有効活用できるじゃん!と思ったら意外とハードルが高い。。。 ・Kindle reader appはWin/Macしかない ・Kindle cloud reader on chromeはラズパイだと使えなかった(要再調査) ・Win AppをLinuxで動かすWineはCPUがx86じゃなくてARMだから更にエミュレータ…

春期はDBを受ける

ESにしようと思ってたけど、進みたい方向を考えたらDBにした方がいいと思った。 何となく理解出来なさそうな方向に流されていたようだ。。。 とりあえず午前IIの過去問を理解しながら解いていくことにする。 12月はTOEIC、年内にはLPIC Level1はどっかで受け…

JSTQB Foundation合格

まぁ合格しないとヤバいやつなんですが。。。

ネスペ受験

今後のために備忘録。 ・午前Iはギリギリ合格したようだ?直前に見た過去問がそのまま出てきて時間が稼げた。やはり過去問対策は必要。。。答え見てないけど問題に見覚えあるやつもおおかったし ・午前IIは誰かの速報だとギリギリ合格したっぽい!?実際ほと…

AOJ進捗

お盆前からPython3で始めて、今の状況がこれ。 Quick Sortまで実装できて満足感が出てしまったのと、 アルゴリズムを実装する手段としてのPythonは新しいことがあんまり無くて飽きてきてしまったのとで 少し休憩が必要か?という状況。 木構造もグラフもやっ…

JSTQB本番

有明で受けてきました。 ざっと見た感じ500人くらい居たような? 自分が思っていたより認知度が高そう。 合格ラインは公表されていないものの、いろんなブログを見て回った感じだと 65%(40 x 0.65 = 26問)正解すれば良いようだ。 そこは余裕で越えた(…

JSTQB Foundation

試験日8/24。 http://jstqb.jp/ http://squaring.jp/mypage/my-state-call.do http://tokyo.cloudapp.net/shiken/JstqbFLMob/ https://www.amazon.co.jp/dp/B00G9QIU2E/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

Exif情報の取得

表示したい画像はいろんなサイズがあるので、サイズに応じて描画サイズを動的に変える必要がある(と思っている)。 サイズ情報はExifとして各Jpegに格納されているのでそれを読み取ればいいはず。 pillowというモジュールを使うらしいです。PILのfolkだって…

Pygame sampleをRaspberry piへ移植。。。あれ?

Windowsでは何となく動いていた(はず)なのに エラーが出たり×ボタンでWindowが消えなかったりVideo is not initializedのエラーが出たり。。。 しっかり動作確認していかないと表示すら覚束ないことがとりあえずわかった。

フォトフレームに戻る

結果としてGoogle Photos APIでアルバム写真の取得は出来たので、 再びフォトフレーム作成に戻る。 もはやあんまり乗り気じゃ無くなってきた(のとJSTQBの試験勉強しなきゃ。。。)ので サクッと終わらせて次のことに取り組みたい。 [フォトフレーム部] ・Py…

Google Photos API進捗(画像取得の手前まで)

画像取得の手前(画像リストのJSONファイル取得まで)きた。 後で詳しく書くためにやったことをメモする。。。 <<アプリ側>> ・Google Photos APIの有効化 ・OAuth2.0クライアントIDのダウンロード ・Pythonからアクセス(トークンの取得、保存) ->一発目の…

Google API

とりあえず画像表示は出来たので、次はGoogle Photosからのダウンロード。 OAuthとか出てきてよくわかんないけど調べつつ頑張ります。 Google Photos APIにPythonでアクセス Authentication and authorization scopes | Google Photos APIs | Google Develop…

画像表示

Pygameで画像表示は出来た。 結局、tkinterは使っていない。。。 何か閉じるボタン検出用のWhileループがブン回っている気がする。CPU使用率25%とかだし。。。 確認すべきことは多い。

まずはWindowを出す

tkinterを使うといいよ!っていろんなところに書いてある。 importしようとしたら「無い」と言われ、 pipで確認したら 「ある」と言われ、 どないしろと。 lesguillemets.github.io 例によって同じ症状で困っている人はいるわけで。 とりあえず画面は出た。

pygameのinstall

気を取り直してpygameのinstall (3.7.3入れたから何にもない)。 qiita.com 全く同じ事象に遭遇したのでそのまま実行。

Python3.5.3 -> 3.7.3

Pythonを最新に更新。 ここのサイトそのまま実行。 Raspberry PiにPython3.7.2をインストール – OKASHIMOZE 無事に出来ました。ありがとうございました。

sshd

リモートデスクトップだとキーボードレイアウトがおかしい(UKになってる?)し うまく直せないのでssh接続に切り替えたい。 サービス管理はsystemdなので systemctrl start sshdで起動を試みる。 Unitが存在しない、、、だと。。。 よくわからんからいろん…

デジタルフォトフレーム事始め

とりあえずデジタルフォトフレームにしてみようと思う。 必要なもの(と思ってるもの) ・Google Photoから画像を取得する ・画像を最大化表示する Pythonの勉強もしたいのでPythonで実現してみようと思っている。 Pygameというモジュールで画像表示できるっ…

勢いでラズパイ

勢いでRaspberry pi 3 B+を購入。 出張中やその他の時にいつでも触れるLinux勉強機として。 ・せっかく買った128GBのMicroSDがちゃんと認識できなかった問題は 出張から帰ったらもうちょっとトライしてみよう。 ・suでrootになれない!と思ったらpassword設…

iptables 設定(その1)

とりあえず設定してみた、レベルなので(その1)。 #iptables -A INPUT -p tcp --dport xxxx -j ACCEPT # iptables -P INPUT DROP -p tcpでTCPプロトコルを指定し、--dportでポート番号を指定。SSH用のポートを指定することによってSSHだけ通過するように。…

正規表現

何も見ずに使いこなせたらかっこいいなぁ。という妄想。 hogehoge.txt\([0-9]*\): hogehoge.txt( の後に任意の数字が並ぶ ): を検索。

sshの設定つづき

といっても今後の作業メモ。 1. iptablesの設定 2. DDNS登録(仕組みから勉強しなおし) 3. ルーターの設定 4. 自宅サーバーのセキュリティについてよく考える。 JSTQB Foundationの参考書を借りてきた。 とりあえず読んで8月の試験を受けるべきかどうか考え…

自分の環境メモ

なんかkeptなんちゃらが出てきたから#apt-get dist-upgradeした。 Linux kernelがこのVersionになったらしい。 packages.debian.org

sshの鍵設定

はまったところ ・./ssh は最初から存在しない(?)。結局/etc/ssh/sshd_configで設定 ・なのでAuthorizedKeysFile のPathも/etc/ssh/の下 ・MaxAuthTriesを0にしたら一発目から弾かれてしまった。。。1にする ・RSAAuthenticationの設定項目が無い。。。ふ…

Proot

root無しで動く、の意味がわかった。 だからPortは80じゃなくて2080なのか、と。 Linuxの勉強に不適切。

systemdが動いていない

serviceの管理がしたい。 Debianは9.9 (stretch)なのでsytemdが動いているはず。 > ****@localhost:/etc/systemd/system$ systemctl> Failed to connect to bus: No such file or directory What. 調べると以下が出てくる。 superuser.com systemd-sysvをins…